このサイトでは、サービスの配信、広告のカスタマイズ、トラフィックの分析に Google の Cookie を使用しています。
サイトの使用状況に関する情報は Google と共有されます。このサイトを使用すると、Cookie の使用に同意することになります。詳細
ラベル HEXANON の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル HEXANON の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年8月22日水曜日

しっとり凛 大阪府枚方市 山田池公園 花しょうぶ園

薄紅やさしくつよく、ぎゅっと 爪紅の桜 大阪府枚方市 山田池公園 花しょうぶ園
薄紅やさしくつよく、ぎゅっと 爪紅の桜 大阪府枚方市 山田池公園 花しょうぶ園

爪紅の桜は花菖蒲 (はなしょうぶ)の品種、
長井系という系統で原種に近い品種といわれています。

繊細だけどワイルドなんです (^_-)-☆


花菖蒲 007

KONICA HEXANON AR 135mm f3.2




Circle 梅雨むじか 青柳 大阪府枚方市 山田池公園 花しょうぶ園
Circle 梅雨むじか 青柳 大阪府枚方市 山田池公園 花しょうぶ園

手前にある青柳は、伊勢系という系統で、
もともとは三重県の松坂市周辺で作られていました。


花菖蒲 008

KONICA HEXANON AR 135mm f3.2




Sky 空いろ雨いろ雲いろ 藤絞り 大阪府枚方市 山田池公園 花しょうぶ園
Sky 空いろ雨いろ雲いろ 藤絞り 大阪府枚方市 山田池公園 花しょうぶ園

藤絞りは、江戸系という系統で、
江戸時代中期の江戸 (東京)で栽培が流行して、たくさんの品種が生まれました。
それらをもとに作られた品種です。


花菖蒲 009

Konica HEXANON AR 50mm f1.4




Lady & Gentlemen 水もしたたる 初紫 大阪府枚方市 山田池公園 花しょうぶ園
Lady & Gentlemen 水もしたたる 初紫 大阪府枚方市 山田池公園 花しょうぶ園

そして、気高く


花菖蒲 011




Drop in river さみだれに 大阪府枚方市 山田池公園 花しょうぶ園
Drop in river さみだれに 大阪府枚方市 山田池公園 花しょうぶ園

雲のはざまか 陽光か


正面の白くみえる、爪紅は、
長井古種という系統で原種に近いといわれています。
さいしょの爪紅の桜よりも古い品種。


花菖蒲 012

KONICA HEXANON AR 135mm f3.2




Row the flower 綺麗はつくられる 大阪府枚方市 山田池公園 花しょうぶ園
Row the flower 綺麗はつくられる 大阪府枚方市 山田池公園 花しょうぶ園

1週間ほど咲き頃をむかえた菖蒲園の花菖蒲にこうして、羽虫が飛び交うなか水辺に入る。
だから、ずっと美しい。


花菖蒲 010







画像をクリックするとInstagramへ飛びます。
使用レンズはそちらにだいたい記載していますので、きょうみのある方はご覧ください (^^)

2018年8月16日木曜日

京路地のこと 京都市 一本橋 白川華頂道ベンチ 八兵衛明神

AAA=II ピンクのクジラと 京都市東山区 白川 一本橋
AAA=II ピンクのクジラと 京都市東山区 白川 一本橋

知恩院の古門近くにある、白川に架かる古川町橋。
一本橋とも行者橋とも阿闍梨橋ともいわれています。

天台宗の千日回峰行や京都の様々な祭りでも渡られる橋です。
これでも、市道って…

一本とかいいながら二本ですし…
ちょっと、まぁグラグラ揺れますし (^^;)

なによりもドラマや殺人事件で有名な橋…
なっ、なんやてぇ (・_・)


Road of the city of Kyoto 98

Konica HEXANON AR 28mm f3.5




wood deck duck アイコンタクト 京都市東山区 白川華頂道ベンチ
wood deck duck アイコンタクト 京都市東山区 白川華頂道ベンチ

×◇□※○をしたら、川からあがって来てくれた。
鳥類にも効くのか、これ… (?_? )


でも、なんかおかしい…、

ひょっとしてカモにされてるかも…


Road of the city of Kyoto 99

Konica HEXANON AR 28mm f3.5




Line of the sight しっかり 京都市 八兵衛明神
Line of the sight しっかり 京都市 八兵衛明神

ここには歓喜光寺という寺院があって、たぬきがその境内に住んでいた。

六兵衛、 七兵衛、 八兵衛、
とそれぞれ名前がついていて、
紆余曲折がそれぞれにあり、
明神となってそれぞれに祀られています。

しあわせみてます、うっかりしてない (^^)


Road of the city of Kyoto 103

Konica HEXANON AR 28mm f3.5




A 止まりです 京都市
A 止まりです 京都市

レンズの具合でゆがんでるのではありません。
漢字の月のかたちにかたむいています…。


Road of the city of Kyoto 101

Konica HEXANON AR 28mm f3.5




~ scent のこり香 ~ Rose40 京都市
~ scent のこり香 ~ Rose40 京都市

Road of the city of Kyoto 102

Konica HEXANON AR 28mm f3.5




~ For the rainy 待ってる ~ Hydrangea 31 京都市中京区
~ For the rainy 待ってる ~ Hydrangea 31 京都市中京区


Road of the city of Kyoto 100

Konica HEXANON AR 28mm f3.5



Instagramやっていて何がいいって、縦位置の作品が出せる!!
ずっとやりたかったことができること

Flickerでももちろんできたけど、
縦の作品を出すとレイアウトが崩れるから、あきらめてました…
Instagramでも比率の制限は、ちょっと残念だけど。

でも、レイアウトを気にせずに出せるってサイコー ( *´Д`)b






画像をクリックするとInstagramへ飛びます。
使用レンズはそちらにだいたい記載していますので、きょうみのある方はご覧ください (^^)

2018年6月29日金曜日

震災、それでも紫陽花は咲いてます 大阪府枚方市 岡東公園

~ Hydrangea park 紫陽花の公園 ~ Hydrangea 36 大阪府枚方市 岡東公園
~ Hydrangea park 紫陽花の公園 ~ Hydrangea 36 大阪府枚方市 岡東公園


There was a big earthquake in northern Osaka, Japan, on June 18th.
6月18日に大阪で大きな地震の大阪府北部地震がありました。

枚方市は、家の壁が剥がれたりヒビが入っているところもあります。

ここは、ただの小さな公園。
僕はもう何年も前から、アジサイの咲く時期に来ています。

京都や大阪や奈良にもアジサイの名所はたくさんありますが、
けっきょくは、ここに戻ってきてしまう、僕にとってはそういう場所です。





~ Bow ナツがクルクル ~ Hydrangea 37 大阪府枚方市 岡東公園
~ Bow ナツがクルクル ~ Hydrangea 37 大阪府枚方市 岡東公園


ここの公園の何が良いのかといわれれば、

僕はずっと来てるのに花の心なのか植え方なのか…(・_・)

しょうじき、いまだよく分かりません (^^;)
でも、またこの路地の公園に惹かれて来てしまう。





~ Pathos ~ Hydrangea 35 大阪府枚方市 岡東公園
~ Pathos ~ Hydrangea 35 大阪府枚方市 岡東公園



ときには、バラよりも





~ latest armor 当世具足 ~ Hydrangea 34 大阪府枚方市 岡東公園
~ latest armor 当世具足 ~ Hydrangea 34 大阪府枚方市 岡東公園


It is neither stealth camouflage nor anti-elastic nor radiation protection.
latest armor in Japan.

For the summer there are more people to equip.
Samurai !, Ninja !, Japan armor !!

This is also Japan's own culture.

当世具足は、現在の鎧という意味。
固有名詞というより、形容詞として捉えました。

梅雨に入ると紫外線が強くなって必要みたいです。




~ Hydrangea in Hydrangea ~ Hydrangea 33 大阪府枚方市 岡東公園
~ Hydrangea in Hydrangea ~ Hydrangea 33 大阪府枚方市 岡東公園


アジサイの中のアジサイ

花の中の花

紫陽花の花にも色がいろいろ。

紫陽花の花言葉は、心変わりだったはず…
変わる心も、変わらない心も…




~ ふぁっふぁ ~ Hydrangea 32 大阪府枚方市 岡東公園
~ ふぁっふぁ ~ Hydrangea 32 大阪府枚方市 岡東公園


梅雨…
ジメジメしているだけで、僕にとって、良い印象はひとつもない6月 (^^;)

そんな梅雨の楽しさを教えてくれたのが撮ること、紫陽花、この場所でした ♪


ふたりの女性が荒れた公園から少しづつ植えて増やし続けている紫陽花。
咲き頃のアジサイはありますが、もう見頃は終わりでしょうか。 アジサイの季節に一度来てみて下さい。

作品を出しているときに震災がなければ、しばらく内緒にしてようと思っていたのですが、
たぶん、これが僕にできること。





岡東中央公園は近所ですが別の公園です。
駐車・駐輪は使者が来てさらわれます、近隣の駐車場・駐輪場をご利用下さい。

京阪電車 枚方市駅から300m位、公園だからベンチもあります。
でも、きれいに使ってやって下さい、お願いします m(_ _)m





画像をクリックするとInstagramへ飛びます。
使用レンズはそちらにだいたい記載していますので、きょうみのある方はご覧ください (^^)

2018年5月1日火曜日

春霞の桜 京都 八幡市 背割堤

Sakura Sakura 朝日ににおう 京都府八幡市 背割堤
Sakura Sakura 朝日ににおう 京都府八幡市 背割堤

霞か雲か…

去年ほどではありませんが、またカスミに出会いました。
これは、これの縁で… (^^)

This is an embankment between the confluence of the Yodogawa river and Kizugawa river in Kyoto, Japan, about 30 years ago it has become a cherry blossoming spot.
It is geographically located between Tennozan (Yamazaki) and Iwashimizuhachiman ...
Also there is Suntory's whiskey factory in Yamazaki.

この場所は、京都の淀川と木津川の合流部分の間にある堤防で、約30年くらい前から桜の名所になりました。
地理的には天王山 (山崎)と石清水八幡の間にあるところと言ったほうが分かりやすいのかもしれません…。
それと山崎にはサントリーのウィスキー工場もあります。

Carl Zeiss Jena Flektogon 35mm f2.4



Branch draws spring 花よ木よ風よ 京都府八幡市 背割堤
Branch draws spring 花よ木よ風よ 京都府八幡市 背割堤




Cherry fairy さくらのようせい 京都府八幡市 背割堤
Cherry fairy さくらのようせい 京都府八幡市 背割堤

京都府八幡市 背割堤
でGoogleの画像検索

去年のFlickrのが全部で5点、だいたい僕の作品が出ています。
よろしかったらご覧下さい (^^)

って、事をしなくても下の"ジャンル"で、背割堤かsewariteiを選んで下さい ♪






画像をクリックするとInstagramへ飛びます。
使用レンズはそちらにだいたい記載していますので、きょうみのある方はご覧ください (^^)

2018年4月18日水曜日

春は桜とともに 京都市東山区 円山公園 知恩院 高台寺

3×3×1 三桜三様 京都市東山区 円山公園 祇園枝垂桜
3×3×1 三桜三様 京都市東山区 円山公園 祇園枝垂桜




3×3×2 三桜三様 京都市東山区 円山公園 祇園枝垂桜
3×3×2 三桜三様 京都市東山区 円山公園 祇園枝垂桜




3×3×3 三桜三様 京都市東山区 円山公園 祇園枝垂桜
3×3×3 三桜三様 京都市東山区 円山公園 祇園枝垂桜

なぜ3枚なのか、3回行ったから、です (´・ω・`)

ちなみに、これが一番新しいです (^^)



Winter is over 冬が終わる 京都市東山区 高台寺 岡林院
Winter is over 冬が終わる 京都市東山区 高台寺 岡林院

これで冬の寒さから開放されます (^^)

京都市東山区にある、高台寺の塔頭、岡林院 (こうりんいん)。
1608年に創建された、禅宗で臨済宗の建仁寺派の寺院。

Carl Zeiss Jena Flektogon 35mm f2.4




しゅきにサクラ色 京都市新橋 辰巳大明神
しゅきにサクラ色 京都市新橋 辰巳大明神

Road of the city of Kyoto 97




~Spring dye 京春色に染めて~ 白木蓮 京都市東山区 円山公園
~Spring dye 京春色に染めて~ 白木蓮 京都市東山区 円山公園




Stairway of light なごり 京都市東山区 知恩院
Stairway of light なごり 京都市東山区 知恩院

京都市東山区林下町にある、華頂山 知恩院。
浄土宗の総本山。
西暦1175年に浄土宗の宗祖 法然上人が開山、
本尊は法然上人と阿弥陀如来。

八坂神社や円山公園にほど近くある。
禅宗様式の三門は国宝で横幅が50mで木造建築物としては最大級。
凄く大きいです。

その奥にこの階段はあります。
この階段も凄く大きいです…。
登る時も階段の段差が大きくて大変ですが、
降りる時は見下ろす状態で、すごい迫力です (((( ;゚Д゚)))

ぼっ、僕はこの階段の横の緩やかな階段を歩みます (^^;)


*teraokaioninは かいせつさつえいを おぼえた*

…、このために3回も…!! 三門 !?




Heart of the Zen 遠く近く 京都市東山区 高台寺 方丈前庭
Heart of the Zen 遠く近く 京都市東山区 高台寺 方丈前庭

In the Higashiyama-ku, Kyoto, Jubuzan Koudaiji.
The Kitanomandokoro (Nene) of the honest woman establishes it in hope of the erection of the temple in 1606 AD to condole with late Hideyoshi Toyotomi.
It is Zen Buddhism, and the beginning was a temple of the Soto sect, but is converted to the Kennin-ji Temple group of the Zen Buddhism in the same way in 1624 AD.
Garden seasonal occasional Zen unique, I have been said to the temple there is a delicate flavor of the main only of a woman named Nene.

The dry landscape (Karesansui) Japanese garden is the style of the garden which I expressed which is abstract in gravel and a rock without using the required water for a garden.
The white gravel of the dry landscape Japanese garden expresses water, and the rock is said to express land.

There is the meaning, but, please feel something.

京都市東山区にある、鷲峰山 (じゅぶさん) 高台寺 髙臺寺。
亡き豊臣秀吉を弔うために正室 (正妻)の北政所 (ねね)が寺院の建立を願い西暦1606年に設立。
はじめは禅宗で曹洞宗の寺院だったが、西暦1624年に同じく禅宗の建仁寺派に改宗、本尊は釈迦如来。
禅宗ならではの季節折々の庭園に、ねねという女性の主ならではの繊細な趣がある寺院と言われている。

枯山水とは、庭に必要とされる水を使わないで砂利や岩で抽象的な表現をした庭園の様式です。
枯山水の白い砂利は水を表し、岩は陸地を表すといわれています。

意味はありますが、何かを感じて下さい。

2018年 3月 満開時

Carl Zeiss Jena Flektogon 35mm f2.4






画像をクリックするとInstagramへ飛びます。
使用レンズはそちらにだいたい記載していますので、きょうみのある方はご覧ください (^^)

2017年11月24日金曜日

あまくせつない、秋葉桜 京都市左京区 真正極楽寺 真如堂


ゆれる あま酒 350円 京都市左京区 真正極楽寺 真如堂 本堂
ゆれる あま酒 350円 京都市左京区 真正極楽寺 真如堂 本堂

京都市左京区浄土寺真如町にある、
鈴聲山(れいしょうざん) 真正極楽寺(しんしょうごくらくじ) 通称は真如堂。
西暦984年に開山したと伝わる、本尊は阿弥陀如来。
天台宗の寺院。
度重なる戦災などで西暦1693年にこの地に再建された。


あま酒(甘酒) 味自慢

Sweet Sake is a Japanese sake, but less than 1% alcohol, hot drink that children can drink.
It is sweet though sugar is not contained.

甘酒は酒といっても、アルコール1%未満、子供でも飲める温かい飲み物です。
砂糖が入っていないのに甘い。





Cherry sweet 桜薫 京都市左京区 真正極楽寺 真如堂 三重塔
Cherry sweet 桜薫 京都市左京区 真正極楽寺 真如堂 三重塔

桜の落ち葉を集めた焚き火から、やわらかな煙がただよい、
桜の煙になってゆくほのかな香りにふと足を止めて、
いとしさと切なさを感じていました。





ゆらゆらと 京都市左京区 真正極楽寺 真如堂 吉祥院
ゆらゆらと 京都市左京区 真正極楽寺 真如堂 吉祥院

そして、けむりが満ちてゆきます。





Gに+1 を頂けると励みになり嬉しいです (^^)
これを次の撮影への大切な参考にさせて頂きますので、よろしくお願いします。

2017年6月22日木曜日

Sixth sense 第六感 EOS M6 買ってみた 大阪 枚方市 山田池公園

~Sixth sense 第六感~ 花菖蒲 002 蛇の目傘 大阪府枚方市 山田池公園
666...






~Flowers man & woman 花より男女~ 花菖蒲 001 桃山 大阪府枚方市 山田池公園






"Invite the rainy 雨を誘う" 花菖蒲 006 葵の上 大阪府枚方市 山田池公園






"Blooming 今日も咲いてる" 花菖蒲 005 小倉山 大阪府枚方市 山田池公園






~Dancing princess~ 花菖蒲 004 舞姫 大阪府枚方市 山田池公園






~Reason なのです~ 花菖蒲 003 大阪府枚方市 山田池公園


使用レンズ
Konica HEXANON AR 50mm f1.4
Carl Zeiss Jena Pancolar 50mm f1.8
Tamron SP AF 90mm F2.8 Di
どのレンズを使用したのかはFlickrのリンク先に掲載しています。



EOS M6 買ってみた感想は、買ってよかったすごく良かった (^^)

前にEOS M2だけを使っていた比較、僕の主観と"ほぼ感覚"だけで書いてますので、
あるていど論理的に評価されている方や
EOS M6をさわらせてもらえるお店に行くなどもして検討してみて下さい。




~ EOS M2と比べて ~

AFがすごい使えるようになった

EF-Mレンズや他社レンズのAFの迷いが暗いところやマクロ使用時など
完全に無くなったとはいえませんが、ものすごく減りました♪
Tamron SP AF 90mm F2.8 Diは合焦を求めて
うぃ~ん、うぃ~ん、こうるさくいわなくなった (これでやっと、AFが使える ( *´Д`)

その上タッチパネルからタッチしてあらかじめ合焦する被写体を追跡AFで追跡して、
進化したSERVO AFほどじゃなくても合焦の時の無駄なピントの動きを減らすことに寄与してます。



MFがさらに使えるようになった

マウントアダプターを付けたオールドレンズなどのMFピーキング機能ができて便利、
絞るなどして被写界深度広い場合などは、
タッチパネルの拡大ツール(虫めがね)使用して、さらに追い込む使い方も進化。

EOS M2では、拡大ツール(虫めがね)タッチ→範囲設定→5×→10×→範囲設定のループ…、でしたが
EOS M6では、拡大ツール(虫めがね)タッチ→10×→シャッターボタンのダイヤル(左)←5×・(右)→範囲設定になって、操作の慣れは必要ですがステップを減らす工夫がされていてさらに使いやすくなってます。


バッテリーがさらにやるようになった

これも感覚ですがバッテリーが、EOS M2 (LP-E12)よりもEOS M6 (LP-E17)のバッテリーは
さらに長時間使えるようになっていました。
やっぱり交換のタイミングが減らせれるのって便利♪
どれくらいかというとあと十年…、1.3倍~1.5倍位ですかね。



高感度にしても画質が悪くなりにくい

EOS M2のときは、ISO100以上はパソコンのモニタでみるとけっこう画質の違いが出て最上の画質を求める場合は高感度の画質の低下はAdobeのLightroomでも少し諦めるしかありませんでしたが、EOS M6は画質の低下が少なくなっています。
それと、映像エンジンEOS M2のDIGIC 5からEOS M6のDIGIC 7への言葉では言い表せない描画特性の変化はあるように思えます。



EOS M2が良かったところ

EOS M2がM6の前の機種なので、性能的に劣っている及ばないところはたくさんありますが、EOS M2の方がカメラ本体の剛性がしっかりしているところやデザイン的に完成されたスタイルがあって、実際の実用性はわかりませんがレンズのセンサー周辺部などの見えにくいところも、EOS M2の方が工業デザイン上スマートに処理されているように思います。

EOS M6は外見でのデザイン・実用性においてはほとんど不満は感じません (僕はお店でそれを確認して買ったのですから当然といえば当然ですが…)、しかし、コンセプトというか最新の機能を盛り込むためでしょうがセンサー周辺部などのユーザーから見える部分のデザイン上の処理の不足は感じます。
EOS M2にEF-M22mm f2だけ付けてコンパクト高画質求める場合などEOS M2で完成された撮影スタイルがある方は、M6はひょっとしていらないのかもしれません。
EOS M2の購入時に熟慮したので、今回は他社はあまり考慮せずに、EOS M2からキャノンと再契約。



あと…、

その他、色々こまごましたところもEOS M2からは進化していて、
EOS M6の連写性能の向上とボタンやメニューのなど役割の変更カスタマイズができて撮影時の無駄なステップを減らす工夫が自分で好きにできる事、これも凄く良いです。
AWB (オートホワイトバランス)の信頼性のアップ、光源によってEOS M2は変えないとAWBは怪しかったのですが、EOS M6はざっとみた感じですが変更せずに使えます。
まぁ、ほとんどホワイトバランス無視した作品を出している僕が言うのも何ですがw


撮影スタイルっていろいろでしょうから、一概にはいえませんが、EOS M6に様々な撮影能力を求めるなら試してみる価値は充分にあると思います。




あのぉ…キャノンの人、FlickrのEOS M6の機種ページ作ってもらえませんかね…(ついでに、M5も…)。
EOS M2の時は何年もできなかったので、それくらいかかるのかなぁ。

【追記】
できたぁ (T_T)、ありがとうございます凄く速いです♪

FlickrのEOS M6の機種ページ
https://www.flickr.com/cameras/canon/eos_m6/

FlickrのEOS M2の機種ページ
https://www.flickr.com/cameras/canon/eos_m2



Gに+1 を頂けると励みになり嬉しいです (^^)
これを次の撮影への大切な参考にさせて頂きますので、よろしくお願いします。